

お知らせ
2020-07-01 01:01:00
7月の予定につきまして
7月度も通塾4部制に加え、20:15~のオンライン授業を継続します
通塾①16:00-
通塾②17:00-
通塾③18:00-
通塾④19:00-
オンライン 20:15-
◆通塾される方
◇授業時間 50~55分間
◇マスクの着用を忘れないようにお願いいたします
・手指アルコール消毒 ・マスク着用 ・人との接触をなるべく避ける ・クラス毎に机と椅子等を除菌 ・常換気 等、引続き徹底します。
◆オンラインの方
◇7月授業のURL・ID・パスワードは一斉メールをご確認下さい
◇授業時間:30分間(その後個別質問受付可)
◇上級者に限りますが、中級クラスの方も希望者は参加できます
◇出席曜日に関係なく都合の良い時にご参加ください。通塾との併受講可能※
※併受講されても授業料は同額です。追加料金はありません。
赤堀右脳速算塾
2020-05-31 22:21:00
6月度もオンライン授業を一部継続(通塾と併受講可能)
6月度は通塾による対面授業がメインとなります。さらにオンライン授業も継続します。
【6月1日(月)~12日(金)まで】
通塾①15:00-分散
通塾②16:00-4時クラス
通塾③17:00-5時クラス
通塾④18:00-分散
通塾⑤19:00-7時半クラス
オンライン 20:15-
【6月15日(月)以降】
通塾①16:00-4時クラス
通塾②17:00-5時クラス
通塾③18:00-分散
通塾④19:00-7時半クラス
オンライン 20:15-
◆通塾される方
◇授業時間 50~55分間
◇通塾は出席曜日の時間帯にお越し下さい。
1クラスの人数を少なめに均すため、12日(金)までは①15時④18時に、
15日(月)以降は③18時に移動していただける人はお願いいたします。
◇マスクの着用を忘れないようにお願いいたします
・手指アルコール消毒 ・マスク着用 ・人との接触をなるべく避ける ・クラス毎に机と椅子等を除菌 ・常換気 等、引続き徹底します。
◆オンラインの方
◇6月授業のURL・ID・パスワードは一斉メールをご確認下さい
◇授業時間:30分間(その後10分間は個別質問受付可能)
◇上級者に限りますが、中級クラスの方も希望者は参加できます
◇出席曜日に関係なく都合の良い時にご参加ください。毎日でも可能です。
例)週2回選択曜日に通塾、オンラインに月~金の毎日参加(計7回受講)も可能
※併受講されても授業料は同額です。追加等はありません。
赤堀右脳速算塾
2020-05-17 09:21:00
5月18日~5月末まで[オンライン][通塾] 選択・併用可
塾生の皆さんへ
緊急事態宣言が14日に解除されたことを受けまして、18日(月)~5月末までの予定を下記の通り変更させていただきます。
◆「オンラインコース」と「通塾コース」を選択いただく方式とします。(色別でご確認いただくと分かりやすいと思います)
◆授業スケジュール
オ①14:15-ちびっこ6まで
オ②15:00-珠算7級~4級
通①16:00-4時クラス
通②17:00-5時クラス
通③18:00-全クラスより分散
通④19:00-7時半クラス
オ③20:15-珠算3級以上
【通塾コース】
◆各クラス50~55分間授業
◆出席曜日の時間帯にお越しください。但し、各クラスの人数をなるべく少人数に均したく、③18時に移動していただける人はお願いいたします。
◆マスクの着用を忘れないようにお願いいたします
◆教室の常換気・アルコール消毒・机椅子除菌等、徹底いたします
【オンラインコース】
(参加URL・ID・パスワードは一斉メールをご覧ください)
◆授業時間は30分間ですが、その後10分間個別質問受付可能です
◆オンラインに関しては、出席曜日に関係なく都合の良い時にご参加ください。毎日でも可能です
◆18日(月)~22日(金)はアバカス・ひまわり実施週です。本番問題および練習問題は「塾生用ページ」より予めダウンロードして行ってください。ダウンロード印刷が難しい方は、教室に教材を取りにお越しいただくか、本番を通塾の時間帯にお越しの上、行ってください。
◆オンラインと通塾の【併用コース】も可能といたします。
例えば、「火木17時通塾、月水金オンライン」、「18日の週はアバカスひまわり実施のため通塾、翌週オンライン」等も可能です。
併受講も授業料は同じです。
各ご家庭のお考え・ご事情・ご希望に添えましたら幸いです。
尚、6月以降の予定は5月末に決定し、お知らせいたします。
追記:
オンラインプレ期間(15日まで)は大変多くの方にご参加いただきました。ご家族の皆さまには全面的にサポート・ご協力をいただき感謝いたします。zoom初体験の人が大半のようでしたが、すっかり使い方にも慣れた様子で途中でバーチャル背景にして笑わせたりする子もいました^^。また、現在東京に居住しながら当塾所属の愛果さん・花菜さんも上級クラスに参加してくれて、引き締まる練習が一緒に出来ました。岐阜と東京で同時に授業が出来、リモート授業のメリットを実感しました。オンラインでつながっていると、一人で自宅練習するのとまた違う刺激を受けられますね。引続き、5月末までオンライン授業は継続しますので、希望者は是非ご参加ください。
赤堀右脳速算塾
2020-05-11 12:06:00
オンライン授業5月15日までのスケジュール
塾生の皆さんへ
11日(月)~15日(金)オンライン授業プレ期間スケジュール
①15:00-ちびっこ6まで
②15:45-ちびっこ6まで
③16:30-珠算7級・6級
④17:15-珠算5級・4級・3級以上で指導が必要な方
⑤18:00-初歩の方で上記の時間帯が難しい方
⑥19:00-中学生以上・3級以上
(参加URL・ID・パスワードは一斉メールをご覧ください)
◆1回の授業時間は30分ほどですがその後10分間ほど個別にご質問等受付可能です。
◆時間より前に入られる場合は許可されるまでしばらくお待ちください。
◆テキスト学習の人は、①②(あるいは⑤)の時間帯で、できるだけ各5名以下となるよう調整させていただきます。
◆ご兄弟の方へ
レベル別に異なる場合、それぞれでご対応ください。何度も対応が難しい場合は下級の方に合わせてご参加ください。参加レベルが同じ方は並んでカメラに映るようにしていただけると助かります。同時に2台以上でご参加いただく場合、ハウリングに注意してお願いいたします。
◆3級以上の方は一斉に読上算・時間計測も出来ますので人数が多めになりますが、刺激になって良いかと思います。曜日に関係なく毎日でもご参加いただけます。
◆プリントが無くなってしまった場合は、赤堀のHP「教材用教材」のページよりダウンロードください。
◆印刷が難しい方やテキストを終えられた方は予めご連絡ください。

